〒158-0082
東京都世田谷区等々力5-5-9
タカハシビル1F
月~金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日 水曜・日曜・祝日
ホーム > 入れ歯・義歯治療
生物学的な、構造力学的な、バイオマテリアルへの配慮等が欠かせません。それらの配慮によってブリッジもインプラントも入れ歯も、
はたまた移植も適応症というものがあるのだと思います。
どれか一つが強調されるようなものではないと考えます。一歯科医師としてその患者さんのライフステージの中で、
どれが適応症であるかを考え提案していく。包括的にすべてを提案出来て、全てをこなせることが一歯科医師としての責務だと考えております。
長い歴史の中で裏打ちされた安全性、機能性はインプラントの及ぶところではありません。
着脱を前提とする為、口腔内での異物感はどうしても大きくなりがちです。ただこれも個人差が大きな部分で、日常生活に大きな支障となること無く過ごされている方々もたくさんいらっしゃいます。
良い義歯が出来るか否かは歯科医師、歯科技工士の知識・経験・技術にかなり大きく左右されます。
特に総義歯(全ての歯が失われているケース)の分野では過去の大学教育でゴールドスタンダードとされて来た考え方が否定されつつ有り、全く新たな考え方の導入で簡単に、異物感が少なく、よく噛める義歯が出来る様になりつつ有ります。
©2021 尾山台の歯科、歯医者なら尾山台歯科クリニック