〒158-0082
東京都世田谷区等々力5-5-9
タカハシビル1F
月~金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日 水曜・日曜・祝日
ホーム > 無痛治療・静脈内鎮静法
こんな悩みを解決してくれる。
それが 点滴麻酔による鎮静剤を用いた“静脈内鎮静法(セデーション)”を用いての無痛歯科治療です。
当院では歯科治療を行う歯科医と麻酔管理を行う麻酔専門医がそれぞれの処置に集中したチームアプローチにて無痛歯科治療を行います。
歯科治療を行う歯科医が、治療を行いながら片手間で麻酔を行う訳ではありませんので、より高い水準のチーム医療を提供することができます。
麻酔だけを専属管理する麻酔専門医が付き添った上で治療がなされますので、麻酔に伴うリスクを低減することができます。
H15年3月 神奈川歯科大学卒業 歯科医師国家試験合格
H15年4月 金沢医科大学口腔外科入局
H17年9月 昭和大学歯科麻酔科入局
H20年8月 歯科麻酔学会認定医
H21年4月 昭和大学横浜市北部病院麻酔科勤務
(現在に至る)
簡単な虫歯治療や抜歯など。55,000円 (税込60,500円~)
複数歯の治療やインプラント、審美修復治療、顕微鏡治療など。70,000円 (税込77,000円~)
大掛かりで全顎的な治療。85,000円 (税込93,500円~)
※全てのコースの時間は術前準備・説明から処置を経て麻酔が覚醒するまでに要する時間です。状況次第で予定よりも早く終わる場合もあります。その際に麻酔費用を割り引かせていただくことは有りませんのでご了承ください。
※以後30分ごとに10,000円 (税込11,000円~)の追加料金が発生します。
眠っているような状態で行われるので処置時の痛みや恐怖を味わう必要が有りません。
眠っているような状態で行全身麻酔と違って麻酔の導入~覚醒に要する時間も少なくて済みます。
御来院から御帰宅迄2~3時間で済みます。処置時の痛みや恐怖を味わう必要が有りません。
麻酔薬に含まれる健忘作用(忘れてしまう作用)により、麻酔を行って治療を行っている際の嫌な記憶も残りません。
そのおかげで、処置が終わって起き上がられた時には、あっと言う間に終わったと感じられるようです。
©2021 尾山台の歯科、歯医者なら尾山台歯科クリニック